イベントは終了しました

にいがたNPOカレッジ2023

〜「参加と協力」の力で、共感を得る組織を目指す〜

録画視聴もできる! 

 

当日受講できない方も安心!

配信開始から2週間、録画した映像をYouTubeにて視聴可(要申込)

 

 「にいがたNPOカレッジ(愛称:Nカレ)」とは、NPO(非営利団体)が、「参加と協力」の力を高めて、より社会から信頼されるようになり、課題解決・価値創出できるようになるための基礎的な学びを得る場です。

 

 新型コロナウイルス感染症の影響で、活動が休止または停滞していた多くの団体が、これまでの活動を見直し、方向性を確認した上で再び動き出す時期に来ています。先行きが不透明で将来の予測が困難な時代において、様々な社会課題に柔軟に対応するため、組織内のコミュニケーションを円滑にし、多様なステークホルダーと連携して社会課題の解決に挑むことが重要です。

 事業や組織を持続的に発展させるためには、助成金を活用することや、団体の活動を外部にプレゼンテーションするスキルも求められます。さらにステップアップした団体へと成長するための知識と経験を蓄えていく学びの時間を提供します。

 

 NPOカレッジでは、「参加と協力」の力を実現するために、団体運営の基礎となる「マネジメント」、社会変容に対応した「経営戦略」の2つのコースを用意します。マネジメントコースは従来の運営入門・会計入門をさらに細分化し、より詳細な学びを提供します。開催にあたっては、オンラインのカリキュラムに加えて、経営戦略コースにはリアル開催も取り入れ、団体同士の交流の場も提供します。

  

 ぜひ、多くの団体、市民活動に関心のある個人のみなさまからのご参加をお待ちしております。

※お申し込みの皆様には、後日メールにて、開催ZoomのURLをお送りいたします。

マネジメントコース

※プログラム内容は予告なく変更となる可能性があります。ご了承下さい。

終了しました

透明性の高い会計情報のつくり方「NPO会計入門」

主催:新潟県県民生活課

日時:2023年8月24日(木) 13:30~16:00

[ 動画視聴期間:8月26日〜9月8日 ]

■申込締切:8/22 (火) 17:00 締め切りました

■参加費:無料

■定 員:50名(先着)※新潟県内の方を優先

■会 場:Zoomによるオンライン

 

※入退室は自由です。1時間目のみの参加や、2時間目からの参加もOK!

 

 

1時間目 13:40~14:40

講 座 概 要

内容:

●定款から組織運営を考えよう 

定款とは、会社の基本情報や規則などが記載された「会社のルールブック」であり、団体において最も重要な書類のひとつです。自分たちの定款は団体運営に見合ったものか、いま一度見直してみましょう。

※ 自団体の定款をお手元にご用意ください。

講   師

ながおか市民協働センター  センター長
NPO法人 市民協働ネットワーク長岡 副代表理事 

渡辺 美子(わたなべ よしこ) 氏

長岡市の祭り(「雪しか祭り」「米百俵まつり」「長岡まつり」)の企画・運営にボランティアで長年携わり、2009年に長岡市協働条例検討委員会に参画。2012年、NPO法人市民協働ネットワーク長岡の立ち上げと同時に、ながおか市民協働センターの職員に。

 現在は、2代目のセンター長として8年目。


2時間目 14:50~15:50

講 座 概 要

内容:

●NPO法人の必要な手続きとオンライン申請

定款変更、役員変更届、登記…。所轄庁担当者が手続きの重要なポイントをお伝えする他、新たに始まったオンライン申請についてもご案内します。団体運営に欠かせない手続きをこれでマスター!

講   師

新潟県 総務部 県民生活課  
社会活動推進係  主事    

中嶋 亮太(なかじま りょうた) 氏


終了しました

透明性の高い会計情報のつくり方「NPO会計入門」

主催:新潟県県民生活課

日時:2023年8月29日(火) 13:30~16:00

[ 動画視聴期間:8月31日〜9月13日 ]

■申込締切:8/27 (日) 17:00 締め切りました

■参加費:無料

■定 員:50名(先着)※新潟県内の方を優先

■会 場:Zoomによるオンライン

 

※入退室は自由です。1時間目のみの参加や、2時間目からの参加もOK!

 

1時間目 13:40~14:40

講 座 概 要

内容:

●NPO法人の税務を学ぶ 

消費税、法人税…税金にもいろいろあります。非営利法人だからといって、全て非課税とは限りません。NPO法人ならではの税務について、注意すべきポイントは何なのかをお伝えいたします。

講   師

脇坂税務会計事務所  所長
認定NPO法人 NPO会計税務専門家
ネットワーク  理事長

脇坂 誠也(わきさか せいや) 氏

平成2年早稲田大学卒業。平成3年~5年国際協力事業団青年海外協力隊コートジボワールに派遣。

平成11年に脇坂税務会計事務所開設。税理士、中小企業診断士、行政書士。

「透明性の高い会計業務が出来てこそ、NPOの信頼性が向上し、活動を拡大することができる。」として、NPOの会計・税務の支援、サポートに活躍中。認定NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク理事長、一般社団法人全国レガシーギフト協会理事、公益財団法人さわやか福祉財団、東日本大震災支援全国ネットワーク他監事。


2時間目 14:50~15:50

講 座 概 要

内容:

●インボイス制度を学ぼう

インボイス制度に対応しないとどうなる?事前に知っておきたいさまざまな事項を基礎から経理のポイントまで分かりやすくお伝えいたします。

講   師

国税庁または財務省職員


経営戦略コース

※プログラム内容は予告なく変更となる可能性があります。ご了承下さい。

終了しました

お金も仲間も増やしていくためのコツを学ぶ「ファンドレイジング 入門」

主催:新潟県労働金庫

地域課題の解決のために活動を行う団体にとって重要な財源のひとつである助成金。数ある助成金の中から、団体の成長のステージにあわせて助成金をどう活用していくのか、基礎知識をはじめ、自団体に合った助成金の選び方や申請の注意点を学びます。

講 座 概 要

日時:2023年9月6日(水) 13:30~15:30

[ 動画視聴期間:9月8日〜9月21日 ]

■申込締切:9/4(月) 17:00 締め切りました

■参加費:無料

■定 員:50名(先着)※新潟県内の方を優先

■会 場:Zoomによるオンライン

 

内容:

●助成金の基本

●助成金のトレンド

●助成事業の作り方

●助成金に関する認識違い

●成長に合わせた助成金の活用

講   師

 公益財団法人 日本非営利組織評価センター
業務執行理事

山田 泰久(やまだ やすひさ) 氏

1996年日本財団に入会。2009年から公益コミュニティサイト「CANPAN」の担当になり、NPO×情報発信、助成金、IT活用、寄付をテーマに様々なNPO支援の活動に取り組む。

2016年4月、(一財)非営利組織評価センター(JCNE)※の設立とともに、業務執行理事に就任し、非営利組織の組織評価・認証制度の普及に取り組んでいる。(※)2022年11月に公益法人化、名称変更


終了しました


主催:新潟県労働金庫

コロナが明けて、いよいよ社会が正常化に向けて動いていく中で、市民活動・コミュニティ活動はどのように進めて行けば良いのか?停滞や停止を余儀なくされた3年間を超えて、そこからの再起動を目指す道筋を探ります。鍵となるのは「再構築」。事業と組織の再構築を試み、力強い再起動を目指しましょう。

 

講 座 概 要

日時:2023年9月11日(月) 13:30~15:30

[ 動画視聴期間:9月13日〜9月26日 ]

■申込締切:9/8 (金) 17:00 締め切りました

■参加費:無料

■定 員:50名(先着)※新潟県内の方を優先

■会 場:Zoomによるオンライン

 

内容:

●アフターコロナの市民活動・コミュニティ活動 

●コミュニティマネジメントの基本的な考え方 

●市民活動・コミュニティ活動の価値と重要性

 

講   師

NPO法人CRファクトリー  代表理事
一般社団法人幸せなコミュニティとつながり実践研究所
共同代表

呉 哲煥(ご てつあき) 氏

静岡大学人文学部社会学科卒業。2001年に独立・起業し、コミュニティ運営・支援事業を開始する。2005年にNPO法人CRファクトリーを設立し、現在代表理事。「すべての人が居場所と仲間を持って心豊かに生きる社会」の実現を使命に、NPO・市民活動・サークル向けのマネジメント支援サービスを多数提供。セミナー・イベントの参加者は8,000名を超え、毎年多くの団体の個別運営相談にのっている。コミュニティ塾主宰。コミュニティキャピタル研究会共同代表。血縁・地縁・社縁などコミュニティとつながりが希薄化した現代日本社会に対して、新しいコミュニティのあり方を研究し、挑戦を続けている。


終了しました

成果を生み出し、団体の成長につなげる助成金活用「助成金活用のコツ」

主催:新潟県労働金庫

団体の活動を理解してもらい、支援者を増やすためには、積極的なPRが重要です。より多くの共感を得るために、効果的なツールを活用して、情報を届けたい人に確実に届くよう、ターゲットを絞ったアプローチの仕方について実践者から学びます。

 

講 座 概 要

リアル開催

日時:2023年9月21日(木) 13:30~15:30

※当日のオンライン配信はありません。

[ 動画視聴期間:9月23日〜10月6日 ]

 

■申込締切:9/19 (火) 17:00 締め切りました

■参加費:無料

■定 員(先着):30名

■会 場:新潟ユニゾンプラザ 2階 女性団体交流室2

 

内容:

●仲間を巻き込んで活動するためのヒント

●参加したいと思ってもらうためのNPO活動術

●仲間とともに長く活動する秘訣

講   師

認定NPO法人 フリー・ザ・チルドレン・ジャパン 代表理事

中島 早苗 (なかじま さなえ)

認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン(FTCJ)代表。学生時代に環境保護団体に所属し社会問題に取り組み始める。アパレル会社勤務を経て1997年に渡米しNGOでのインターン中にFree The Childrenを知る。理念に共感し帰国後の1999年にFTCJを設立。以後、活動に従事。訳書に「キッズパワーが世界を変える」、著書に「チャレンジ!キッズスピーチ」など。2022年7月から新潟市子どもの権利推進委員会委員に就任。


終了しました

\特別開催/

成果を生み出し、団体の成長につなげる助成金活用「助成金活用のコツ」

主催:認定NPO法人新潟NPO協会

団体の活動資金調達の手段にも、いろいろあります。今回は制度融資、NPO応援ローン、クラウドファンディングについて学びます。後半には個別相談の時間を設けておりますので、普段聞けずにいることをどんどん聞いてみましょう!

 

講 座 概 要

リアル開催

日時:2023年9月27日(水) 13:30~15:30
※当日のオンライン配信はありません。

[ 動画視聴期間:9月29日〜10月12日 ]

■申込締切:9/25 (月) 17:00 締め切りました

■参加費:無料

■定 員(先着):30名

■会 場:新潟ユニゾンプラザ 2階 女性団体交流室2

 

 

詳   細

●日本政策金融公庫

 「ソーシャルビジネス支援」

●新潟県労働金庫

 「NPO応援ローン」

●新潟日報社

 「クラウドファンディング  にいがた、いっぽ」

●個別相談(希望者のみ)


パンフレット


ダウンロード
にいがたNPOカレッジ2023チラシ
NPOcollege2023.pdf
PDFファイル 2.5 MB


お申し込みフォーム

※新潟県内の方優先

主催

<マネジメントコース>新潟県県民生活課

<経営戦略コース>新潟県労働金庫

 

後援

日本政策金融公庫 新潟支店・長岡支店・三条支店・高田支店

にいがたソーシャルビジネス支援ネットワーク


お問い合わせ

ご不明な点やご質問などございましたお気軽にお問い合わせください。

 

 企画・運営

認定NPO法人新潟NPO協会

【お問い合わせフォーム】

TEL:025-280-8750 

E-mail:info[a]nan-web.org

※[a]を@に変更 

担当:稲泉・坂詰